28MAGDAコンファレンス in 大分(MAGDA 2019)

〜 電磁現象及び電磁力に関するコンファレンス 〜

J:COM ホルトホール大分」と「大分駅南口いこいの広場」

 

   主催:日本AEM学会

   協賛(予定を含む):大分大学理工学部,IEEE,応用物理学会,磁性流体研究連絡会,静電気学会,精密工学会,電気学会,電子情報通信学会,電子情報通信学会無線電力伝送研究会,日本機械学会,日本磁気学会,日本原子力学会,日本シミュレーション学会,日本生体磁気学会,日本生体医工学会,ライフサポート学会

 

 

MAGDA2019優秀講演論文賞,MAGDA2019優秀ポスター発表賞

 優秀講演論文賞2件

 ・OA15  鈴木 樹(信州大学)

  超高速回転における交流損失を低減する埋込巻線形同期モータ

 ・OB26  高原一晶(大阪大学)

  変調波磁束を用いたスクリュモータの提案

 優秀ポスター講演論文賞1件

 ・PS6  望月大地(信州大学)

  複合材ディスクを用いた航空機用渦電流ブレーキの制動トルク測定

 

 

 

・「非会員、ただし、大会時に同時入会」の方へ

  以下の「入会申込書」にご記入,印刷し,受付時にご提出下さい。

 なお,学生の方は,卒業後,2ページ目の「会員異動届」をご提出下さい。

  ダウンロード

・「大会プログラム」を以下よりダウンロード頂けます。

  ダウンロード

・大分駅と講演会会場&懇親会会場,講演会会場フロアーマップを以下よりダウンロード頂けます。

  ダウンロード

・特別講演の講演内容を以下に追加しました。

・当日参加の方は,以下の「参加登録書」をご記入,ご持参下さい。

  ダウンロード

 

 

 

概 要

  第28回を迎える日本AEM学会MAGDAコンファレンス(電磁現象及び電磁力に関するコンファレンス,Magnetodynamics Conference)が,平成311030日(水)~31日(木)の2日間にわたり,大分市で開催されます。MAGDAコンファレンスはこれまで,第1回を東京で開催し,以降金沢,大阪,鳥取,バリ島,信州,福山,広島,ブリスベーン,盛岡,東京,大分,仙台,岐阜,桐生,京都,日立,東京,札幌,高雄,仙台,宮崎,高松,仙台,桐生,金沢で開催してきました。大分では第12回以来16年ぶりに開催となります。特別講演,受賞講演,オーガナイズドセッション,ショットガン講演付きのポスターセッション,懇親会等を企画しています。また,例年と同様に,日本AEM学会会員で35歳以下の若手発表者を対象に,優秀講演論文賞・優秀ポスター講演論文賞を設けています。

 

会 期

 20191030()31()

 

開催場所・懇親会場所

・会場:ホルトホール大分(大分駅側,大分駅から徒歩2,3分)

  http://www.horutohall-oita.jp

・懇親会会場:大分リーガルホテル(会場より徒歩10分弱)

  https://greenrichhotels.jp/oita-regal/

 

内 容

 一般講演会(ポスター発表),オーガナイズドセッション(オーラル発表とポスター発表),特別講演,学会賞受賞式,優秀講演論文賞・優秀ポスター講演論文賞受賞式,懇親会

 

特別講演

 講演者 :金澤誠司教授(大分大学理工学部)

 タイトル:『令和の時代における()電気工学への期待』

 講演内容:昭和・平成から時代は令和に変わりました。工学の本流の一つである電気電子工学が,すこしAIやIoTに押されて隠れてしまった感がありますが,()電気工学は長い歴史と伝統をもとに,数々のイノベーションに貢献してきました。電気工学の役割の重要性を再認識し,これからの研究として何をなすべきか,現在の取組も含めて考えてみたいと思います。

 

募集テーマ

一般講演

 1.電磁力・電磁現象の応用と制御

  (1)核融合,MHD,電磁加速器スパッタ装置(量子ビーム加速器)

  (2)超電導とその応用

  (3)電磁アクチュエータ,電磁ポンプ,電磁マイクロマシン,MEMS

  (4)磁気浮上,リニアモータ,磁気軸受,電磁歯車

  (5)MRI,渦電流探傷,電磁超音波探傷,センサ

  (6)インダクタ・トランス,誘導加熱,ワイヤレス電力伝送(WPT

  (7)電磁生体診断,材料劣化診断,電磁断層撮影

  (8)逆問題解析のための先端ハードウエア技術(マイクロセンサ,SQUID)

  (9)圧電アクチュエータ,電歪アクチュエータ,磁歪アクチュエータとその応用

  (10)形状記憶合金アクチュエータとその応用

  (11)磁性流体,磁気粘性流体とその応用

  (12)電気粘性流体とその応用

 2.電磁力・電磁現象・電磁材料の物理と化学

  (1)電磁弾性振動,電磁破壊力学,電磁動力学と制御

  (2)電磁材料力学,インテリジェント電磁材料

  (3)生体磁気,医用電磁材料力学

  (4)電磁場におけるカオス力学,電磁材料のマイクロ力学,電磁分子動力学

 3.電磁力・電磁現象の解析技術

  (1)モデリング,画像処理技術

  (2)数値電磁場解析技術

  (3)知識応用技術,CADCAM技術,数値電磁材料設計技術

  (4)逆問題解析技術

 4.電磁現象を用いた保全活動

 5.その他

 

オーガナイズドセッションテーマ(その他,一般講演有り)

 1.超電導とその応用 

 2.磁気浮上・磁気軸受・ベアリングレスモータ

 3.回転機・モータドライブ

 4.数値電磁界解析と高密度電磁応用技術

 5.電磁現象の生体・医療福祉機器応用

 6.非破壊検査・逆問題

 7.材料の劣化損傷検出と材料評価

 8.次世代アクチュエータ

 9.環境発電

 

締 切

 発表申込締切  :2019823()   2019906()

 原稿提出締切  :2019920()   2019927()

                                              ※印刷のため,再延長はありません。

 事前参加登録日 :2019920()

 ※2019.09.19以下を追記

 ・2019920()までに,「講演登録」,あるいは「参加登録」頂いた方々は「事前参加登録」とします。1028()までに,参加費+懇親会費の合計金額(すべて税込みなので単純に足すだけ)を計算し,合計金額をここに振り込んでください(1028()までに振込が困難な場合は事務局にご連絡下さい)。なお,「参加登録」が事前参加登録日を過ぎると,参加費・懇親会費ともに値段が上がりますのでご注意ください。振り込み手数料は参加者の負担になります。

 ・会場が公共施設のため,参加費,懇親会費のお支払いは銀行振込でお願い致します。

 

「講演登録」,及び「参加登録」

 以下のURLの「新規登録」をクリック,「投稿種別/Type」から「MAGDA」を選択し,「講演登録」,あるいは「参加登録」を行って下さい。

 https://reg-cloud.com/jsaem/Entry/Login.aspx

 ※2019.09.18以下を追記

 ・「投稿種別1:講演登録+論文投稿」の場合

   ファイル1:投稿論文(PDF

   ファイル2:投稿論文(Word)   ダウンロード

   ファイル3:フォーマットチェック,論文投稿票,著作権譲渡書   ダウンロード

 ・「投稿種別2:講演のみ登録」の場合

   ファイル1:投稿論文(PDF

   ファイル2:投稿論文(Word)   ダウンロード

 原稿について:日本AEM学会会員が講演論文を本会学会誌に投稿することを希望される場合には6ページにて,日本AEM学会会員が本会学会誌に投稿を希望されない場合および一般の方は4ページ,あるいは2ページ(偶数ページ)にまとめ,モノクロのpdfファイルでご提出頂きます。なお,講演論文原稿は,日本AEM学会誌の執筆要綱に添って作成してください。下記に見本例があります。

http://www.jsaem.gr.jp/jjaem.html#spb-page-title-7(投稿の手引き)

本会学会誌に投稿を希望される場合には,別途『論文投稿票』も同時に送付いただきます。投稿受付後,査読プロセスを経て掲載可となったものは,本会学会誌のMAGDAコンファレンス特集号に掲載されます(掲載料は別途必要)。奮ってご応募ください。

 

参加対象と参加費(事前参加登録時)

 日本AEM学会 正会員,法人会員     12,000

 日本AEM学会 学生会員          6,000

 MAGDA2019協賛学会 正会員・法人会員   12,000

 MAGDA2019協賛学会 学生会員       6,000

 一般(非会員)                 17,000

 学生(非会員)*1                   6,000

 一般(非会員,ただし大会時同時入会)*2      17,000

 学生(非会員,ただし大会時同時入会)*2        8,000

 懇親会費(一般)                  6,000

 懇親会費(学生)                  3,000

参加対象と参加費(事前参加登録終了後)

 日本AEM学会 正会員,法人会員     13,000

 日本AEM学会 学生会員          7,000

 MAGDA2019協賛学会 正会員・法人会員   13,000

 MAGDA2019協賛学会 学生会員       7,000

 一般(非会員)                 19,000

 学生(非会員)*1                   7,000

 一般(非会員,ただし大会時同時入会)*2      19,000

 学生(非会員,ただし大会時同時入会)*2        9,000

 懇親会費(一般)                  7,000

 懇親会費(学生)                  4,000

 講演論文集のみ                   5,000

*1)MAGDA2019では,優秀講演論文賞・優秀ポスター講演論文賞対象者(日本AEM学会会員で35歳以下対象)を設けています。この対象者になるためには日本AEM学会の会員である必要があります。

*2)MAGDA2019では,入会特典を設けており,学生は,同時入会により,2,000円の追加費用で本年度の会員になることができます(通常は3,000円)。一般の方は,5,000円の追加費用で本年度の会員になることができます(通常は10,000円)。こちらも事前参加登録が必要で,920日以降は参加費が高くなりますので,ご注意ください。

 

実行委員会

・実行委員長

 槌田雄二(大分大学)

・実行委員              ・顧問

 若林大輔(日本文理大学)        榎園正人(大分大学名誉教授)

 甲斐祐一郎(鹿児島大学)        岡茂八郎(大分高専名誉教授)

 祖田直也(茨城大学)

 

 

事務局

 槌田研究室内 MAGDA2019実行委員会事務局

 〒870-1192 大分市大字旦野原700番地 

 大分大学 理工学部創生工学科電気電子コース

 Tel097-554-7824

 email: magda2019@oita-u.ac.jp

 大会HPhttp://tsuchida.cc.oita-u.ac.jp/MAGDA2019/